2008-01-01から1年間の記事一覧

日記2

はてなブックマークを初めて使ったけど、便利だなあ…。 しかし今更過ぎて何も書くことがない。 サウンドハウスから個人情報流出の謝罪メールが来た。自分の分の個人情報については流出していない、という内容が書いてあったのだけど、2chのスレを見る限りで…

日記

コミケから受付確認ハガキ到着。抽選結果とは関係なく送られるものらしい。お金も今月8500円、クレカの口座からから引き落とされる。 ソフトウェア開発の勉強は過去問とやさしく学ぶソフトウェア開発技術者 '07-'08年版で。無勉強で19年度午前問題解いたら50…

ソフトウェア開発技術者試験の勉強中

2週間前から本格的に勉強スタート。やる気ないなあ… 正直、内容があまり面白くない。 まず全体に古臭い感じ。時代にあわせてネットワークやセキュリティやDBの問題が強化されてきている感じで、時代遅れというわけでもないのですが、いまだに問題文にBASICと…

良い入力インターフェース

入力インターフェースに関しては、値段の高いものが良いとは限らない。 自分に合うものを探すのが一番。他人の評価もあまりアテにはならない。 自分は入力インターフェースに多機能は求めず、基本性能を求めます。シンプルで手になじみ、使用感の良いものが…

PCでの作業効率を決めるのはマウスとか

新しいPCを組んだはいいが、なぜか特に処理が高速になったように感じない。それどころか、古いPCより使い勝手が悪い上に、作業スピードも遅いし、やたらとストレスが貯まる。なぜだろう。 …で、よく考えたら、マウスが仮組み用に付けた中国製安物マウスのま…

Avivo Video Converter

Radeon HDを買ったのは動画再生支援その他の機能が目当てだったのですが、その中のAvivo Video Converterという機能が予想外に優れていたのでメモ。 動画エンコードが再生速度の7〜8倍の速度で可能。(自分の環境の場合) いろんな動画形式に対応している。 …

PC導入

2年半ほど前にコスパ追求で自作した、Sempron3000+/DDR 1GB/GeForce7600GTのPC。 日常的な操作を行う分にはキビキビ動いてくれるので不満はなかったのですが、重い処理をさせたときの性能不足がいい加減目立ってきていたので、この際ML115をベースに新しいPC…

新規PC導入したのはいいが…

環境移行が面倒すぎ! 特にアクティベーションがウザ過ぎ! アクティベーションが必要なソフトを入れてしまうと、ハードウェアの構成が下手に変更できなくなる。 特定のハードウェアと一対一でしか動かないソフトウェアというのは、ソフトウェアという感じが…

駄目なシステムの極端な例

巨額の予算と期間と人員を投じて作られた(予算と納期オーバー、死者/行方不明者多数) 特定の企業独自の(従業員4名) 最先端または流行の技術を使用した 世界最大規模のシステム。 社内のすべての業務をソフトウェア上で解決できる たとえば、備品の消しゴ…

ソフトウェア開発の大半は詐欺ではないかと思う(書きかけ)

自分はプログラマとしていくつかの開発プロジェクトに関わってきたのですが、残念なことに「有意義な仕事だ」と感じる開発をした経験がいまだにありません。 完成したシステムについて、 費用に見合った効果が得られない のが一番大きい。 利用ユーザが少な…

無駄悩み

結局、自分の作りたい作品を全力で作ればそれでいいんだと思う。 他人の発言は気にしなくていいし*1、自分の作品を自分で否定する必要もない*2。 そもそも自分が作る以上、どれだけ自由勝手に作っても、世間の好みとあまりにもかけ離れたものや、悪いものは…

嫉妬はよくないね

自分はよくよく嫉妬深い人間だわ、、と思い知ってしまった昨今なのですが、 「そもそも嫉妬って何?」と思ったので、色々調べてみました。 その中で良さげな格言がいくつか見つかったので、引用しておきます。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mi2yuki/ka…

最近よく見かけるタイトル

最近はキャッチーなタイトルが流行っている気がします。 インパクトの強い言葉を使う 命令調 ○○してはいけない 断定 ○○な××は△△だ! ○○を成功させる××の法則 疑問系 なぜさおだけ屋は潰れないのか? なぜ○○は△△なのか? 数字 ○○してはいけない△つの理由 「の…

良いタイトルの付け方

タイトルは重要だなあ…と今更思っているのですが。 良いタイトルってどんなものかと考えてみると 内容をよく表している 十分に短い 興味を引く 一意性が高い という気がします。ただ他のサイトなどを見て回ると 核心は書かない などと書いてあるので、あれ?…

何時死んでも良いように

別に死ぬ予定があるわけでは全くないのですが、自分が何時死んでも困らないように、自分の知っている知識や経験を公開しておこうという気分になりました。

春びより

ここ最近、急激に春っぽくなってきたな…と感じるようになりました。 写真を撮ってみました。 春が来て花が咲きました。 ねこの活動が活発です。 すきまでねっころがったり 思いっきりくつろいでたりしています 花のアップ写真というのを初めて撮りました。花…

良書を探すためのいくつかのコツ(勉強関係)

最初の2、3ページで判断する。 最初の数ページに一番重要な内容が書かれているし、推敲も十分にされている。よって、その部分が良くない本は、残りも全部ダメ。 和書より洋書の翻訳の方が質が高い可能性が高い。 駄作はわざわざ翻訳されない。翻訳の質が悪…

備忘録

普段考えていること、思っている事を忘れないうちに適当にメモメモ。 名前は大事。ものには適切な良い名前を付ける事。題名とか、関数名とか変数名とか。名前を考える事に時間を多くかけて良い。 一冊の本の内容は要約すると10%もない。タイトル、目次だけ読…

じゃぐちっち

わび錆びじゃぐちっち。緑っぽいのは緑青ってやつかな?

猫写真

よくウチにくる半野良猫のミルコ。 上の写真を等倍表示したもの。やたらでかい。目や鼻が綺麗に写ってる。ちょっと白飛びしているけどあんまりこだわらない。

国会図書館の蔵書検索

国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online よくありがちな蔵書検索システムですが、なにせ蔵書が国内発行のすべての出版物なので、マンガから雑誌まで、あらゆる本が検索できて、本に関する多くの情報が得られます。 欲しい本のタイトルは分…

ところで関係ない話ですが、今日は仕事中に車で国会議事堂の前を通りました。中学校の修学旅行ぶりの事でした。 また皇居前を通ったのは15年ぶりでした。ちょっと時間の流れを感じました。

国会図書館に行けば日本国内で発行された全ての出版物が読める(ことになっている)

国立国会図書館―National Diet Library 日本国内で発行されたすべての出版物は、 国立国会図書館に納入されることになっています。 国会図書館に行けば読めない本はないという事らしい。国会図書館スゲー。国会図書館えらい。

色々載せてみる

写真加工が楽しい。写真はあんまり加工するモノじゃないらしいけど、自分は正統派カメラマンでもなんでもないので楽しければOKです。 逆光と夜景と遠近法萌えです。新海誠スキーです。 △電線が遠近法を強調していて萌え。 △マンション照明萌え。 △アセチレン…

一眼レフデジカメ ニコンD40を買ったよ

急に写真に興味を持ちだして、ついに、というか… なかば衝動的に一眼レフデジカメを買っちゃいました。 一眼レフというのは、写真家とかカメラマンが使ってるような、本気モードのカメラです。普通のデジカメよりずっと高くてずっとデカい。その代わりに思い…

HDD故障率について

Googleの結論「S.M.A.R.Tに基づく寿命予測は役に立たず、HDDは突然死する」 - A Successful Failure Googleが2001年から使ってきた10万台以上のHDDに関して、その故障率とその分析結果のレポート。1年前の記事だけど、こんな有用なデータは滅多にないと思う…

mailtoでタイトルや本文に日本語を入れると文字化けする問題の対策

Web

結論から書くと、根本的な解決策は無いので、mailto:で日本語は使わない、あるいは最初から使えないと考えておくのがベター。 (文字コード指定が出来ないので、文字化けするかどうかはブラウザ/メーラー/OSなどの環境に依存する。) 以下のサイトを参考にし…

今月の生活費がやたら高くて弱る

電気 12235円 ガス 6588円 携帯 12290円 一人暮らしで電気代1万超えるか普通… ガス代もいつもの倍くらい。 原油高で値上げしたとは聞いているものの、常識的に考えて倍にはならんだろう…。 携帯は単に使いすぎてしまったって事なんだろうけど、高すぎではな…

良いグラフィックじゃのう…

http://www.atgames.jp/ 2.5〜3等身キャラの参考にしよう。というかいいなこれ。

データ用のHDDが半死状態に陥ったがなんとかデータ救出できた

マイコンピュータ上にドライブが表示されるが、中身が読めない状態(ドライブにアクセスするとフリーズする)状態に陥りました。 チェックディスクでも復旧出来ず、復旧を試せば試すほど状況が悪化していく。 データのバックアップは3ヶ月前。100GB近いデー…